三国山は箱根外輪山の西に鎮座、いつも青く深き芦ノ湖を抱いて!

三国山(みくにやま)は箱根の西南に位置します。仙石原をぐるりと見回してください。金時山から左へずっと続く山並み、その端に少し顔をのぞかせている山・・・これが三国山です。

仙石原から望む三国山、手前は台ヶ岳ススキ草原(2021年5月3日撮影)

【箱根の西、芦ノ湖と共に…】

三国山は仙石原からほんのわずかに見えるのみ。しかし金時山丸岳駒ヶ岳芦ノ湖の北岸・南岸からは、その姿をしっかりとらえることができます。

箱根の三重式カルデラを取り巻く古期外輪山に属しており、三国山はそのいちばん西に位置する山。同時に芦ノ湖の西側を占める山です。

金時山から望む三国山と芦ノ湖(2019年5月5日撮影)

【全国に数多い三国山の一つ】

「三国山」という山は全国に数多く存在しており、名称の由来は「三つの国にまたがる」「三つの国を見渡せる」がほとんど。

ここ箱根の三国山も「相模(神奈川県)、駿河(静岡県東部)、伊豆(静岡県南東部)の三国が見渡せる」が名称の元とされています。・・・が、頂上は木々に囲まれ展望はありません。

ちなみに富士山の東にも三国山があり、こちらは神奈川・山梨・静岡の3県にまたがっています。

駒ヶ岳から三国山、背後に駿河湾と愛鷹山(2020年1月9日撮影)

【箱根外輪山の代表的存在】

約40万年前から大規模な火山活動を続けた箱根は三重式カルデラという地形になりました。

三国山は金時山長尾山・丸岳などと共に、外側を取り巻く古期外輪山形成していますが、いろいろな場所から眺めると「最も外輪山らしく見える山」でしょう。

丸岳から望む三国山~古期外輪山と芦ノ湖(2016年5月5日撮影)

【芦ノ湖の誕生を強力援護】

三国山の写真を見ると、多くが芦ノ湖と共に写っているでしょう。三国山は芦ノ湖のすぐ西にあり、芦ノ湖に最も近い山。それだけに芦ノ湖とは深い関係があります。

芦ノ湖が誕生したのは約2,900年前。箱根最高峰・神山の北で噴火崩落がおき、尖った冠ヶ岳が登場しました。これによって大規模な火砕流が発生。

カルデラを埋め尽くした大量の土砂や岩石は、流れていた川(早川)の流れを、周囲の山の傾斜も手伝って南へ変えます。この結果カルデラ内に大量の水が溜まり、現在の芦ノ湖が形成されたのです。

芦ノ湖上から望む三国山(2018年1月2日撮影)

三国山は距離的に最も近かったため、芦ノ湖の誕生を強く後押しした山と言えるでしょう。丸岳駒ヶ岳から眺めれば、三重式カルデラと呼ばれる箱根火山の成り立ちが、何となくわかってきます。

中でも芦ノ湖を前にした古期外輪山・三国山の姿はよく目立ちます。三国山が「最も外輪山らしく見える」のは、芦ノ湖のお陰かもしれません。

駒ヶ岳から望む三国山と芦ノ湖(2020年1月9日撮影)

【地震と大雨と三国山の樹木】

三国山と芦ノ湖の関わりはそれだけに留まりません。芦ノ湖の水中には逆さ杉(さかさすぎ)と呼ばれる、スギの樹木が沈んでいます。

背の高いスギの木は普通、下から見上げるものですが、芦ノ湖中に沈んでいるため「逆に上から見下ろす」状況になった…それが「逆さ杉」という呼称の由来。

ではなぜこのようなことがおきたのか? 本来は三国山の斜面にあった樹木が、昔から多発した地震による地すべりで、湖へ落ち込んだと考えられます。

逆さ杉が眠る芦ノ湖西岸付近(2016年6月19日撮影)

加えて箱根は雨の多い地。山から大量の雨水が流下することも、さらにそれを後押ししたようです。

2019年10月に襲来した「令和元年東日本台風」では三国山の東側斜面が崩落し、1年以上入山することができませんでした。

「逆さ杉」がおきても不思議ではない、それほど激しい豪雨だったのです。

芦ノ湖北岸から望む三国山(2022年7月6日撮影)

【主な登山コースを紹介!!】

(1)深良水門~湖尻峠 経由コース

三国山は仙石原からやや遠いため、マイカーやバスでのアクセスがおすすめです。

箱根登山バスの「箱根レイクホテル前」バス停から芦ノ湖キャンプ村前駐車場を経て、約7分ほど歩けば湖尻新橋

橋を渡らず湖尻水門を通ってもOK、橋を渡ってもOK。芦ノ湖西岸歩道へ入り、約20分で深良水門に到着します。右の外輪山周回歩道へ、石だたみを登り約20分で湖尻峠。

ここから尾根沿いに約1時間登れば三国山頂上です。帰りは往路を戻りましょう。
【所要時間・・・約3時間00分】

湖尻新橋から望む湖尻水門と三国山(2022年7月6日撮影)

(※)時間と体力に余裕があれば、湖尻新橋から箱根湖畔ゴルフコース前を通過後、右側の登山口から入りましょう。

約30分で尾根へ登り、左へ芦ノ湖展望公園~湖尻峠を経て、三国山へと至ります。

帰りは深良水門を経由し、芦ノ湖西岸歩道を湖尻新橋へ戻ります、
【所要時間・・・約3時間30分】

三国山頂上(2010年6月2日撮影)

(2)外輪山周回歩道コース

もっと時間・体力に余裕があれば、三国山から南へ足を延ばしてみましょう。芦ノ湖スカイラインと並行し、古期外輪山の尾根沿いに進みます。

いくつも上り下りを繰り返しつつ、最後は箱根町港に到着。箱根海賊船に乗船し桃源台港で降りれば、仙石原行きの桃源台バス停や、芦ノ湖キャンプ村前へ帰着します。
【湖尻新橋から箱根町港まで 約4時間30分】

2024年5月3日現在、箱根町港の時刻表
2024年5月3日現在、桃源台バス停の時刻表

大観山から望む三国山と南へ続く外輪山(2022年1月18日撮影)

【三国山と芦ノ湖と富士山】

三国山は芦ノ湖と共にあるだけでなく、いつも富士山の前にある山です。箱根から富士山の写真を撮ると、三国山がいっしょに写ってくれるでしょう。

三国山は箱根の西にあり、青い芦ノ湖を抱きながら、箱根の景色をピリッと引き立たせているのです。

箱根町港から望む三国山と芦ノ湖と富士山(2018年2月9日撮影)

大観山から望む三国山と芦ノ湖と富士山(2022年1月18日撮影)

【三国山の基本情報】

●標高 1,102m
●古期外輪山
●箱根で第9番目に高い山
富士箱根伊豆国立公園
●神奈川県足柄下郡箱根町、静岡県裾野市、
●頂上部にはブナ原生林
●湖尻峠にかけ下を箱根用水が通る

Follow me!

三国山は箱根外輪山の西に鎮座、いつも青く深き芦ノ湖を抱いて!” に対して2件のコメントがあります。

  1. 尾上 より:

    箱根三国山、興味深く読みました。旧作、新作も含めてさまざまな角度で山に迫るのは素晴らしいね。

    1. 加藤 学 より:

      尾上さま おはようございます。コメントを頂きありがとうございました。これからは花や鳥の情報も加味していきます。三国山は3年前の台風で崩壊がおきましたが、今は登れるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です