乙女峠は伝説と歴史と悲話の舞台、すぐ目の前には雄大な富士山が!

乙女峠(おとめとうげ)は箱根の北西部に位置する峠です。仙石原の空をごらんください。北に有名な金時山がそびえ、左には台形状の長尾山。さらに左へ下った所が乙女峠です。

仙石原から早朝の乙女峠、右は長尾山(2010年5月8日撮影)

【箱根の山々をつなぐ峠】

約40万年前から大規模な火山活動を続けてきた箱根。乙女峠は隣接する長尾山や金時山・丸岳と同じ、三重式カルデラのいちばん外側を取り巻く古期外輪山に属します。

芦ノ湖からの眺め。左に丸岳、中央が乙女峠、右に長尾山、金時山(2010年1月2日撮影)

ススキ草原から望む乙女峠と長尾山(2022年10月2日撮影)

峠の下には乙女トンネルと国道138号が通っており、今や神奈川県と静岡県を結ぶ重要な交通網となりました。

また富士山の展望地としても知られ、その迫力は金時山に優るものがあります。

乙女峠から望む富士山と御殿場市(2023年4月4日撮影)

【乙女峠…その歴史と伝説】

ここ乙女峠は、歴史と伝説の峠です。

(1)箱根最古の道があった?

乙女峠には箱根で最も古い道が通っていたとされています。それは奈良時代頃から栄えていた「碓氷道(うすいみち)」。

現在の静岡県御殿場市付近から乙女峠を越えて仙石原に下り、再び箱根の山(明神ヶ岳)を越え、神奈川県南足柄市方面へ至りました。

「日本書紀」や「古事記」に登場の、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が通ったとも言われる、伝説の道です。

富士山から望む乙女峠。左に金時山、左奥に明神ヶ岳(2010年9月11日撮影)

(2)旅人を止めた仙石原関所

江戸時代、箱根には有名な箱根関所が設置され、旅人や物流を厳しく取り締まっていました。箱根山中にはこの他、仙石原にも関所があったのです。

国道138号から乙女峠を望む(2022年4月30日撮影)

主要道として栄えた東海道に対し、現在の国道138号を部分的に通って静岡県・富士山方面へ向かう道が「箱根裏街道」でした。

旅人はここ仙石原でも足を止められ、厳しい取り調べを受けました。それが転じて「御留峠(おとめとうげ)」という呼称になったとも伝えられます。

仙石原交差点信号のすぐ近く、「韓国焼肉 景福宮(キョンボックン)」さんの前に、関所の存在を物語る古い石碑が残されています。

仙石原関所跡を示す石碑(2022年6月29日撮影)

(3)悲しき少女の伝説

昔、仙石原に「とめ」という娘がいました。お父さんが病気になり、治ることをひたすらに願う彼女。

そこで峠の向こうにある地蔵堂へ、毎日毎日「願掛け」に行ったのです。雨の日も風の日も…彼女は必死に足を運びました。

そして百日目に、お父さんの病気は治りました。でも彼女はその道中、雪の降り積もる峠で力尽きてしまったのです…。

人々はいつしかここを「乙女峠」と呼び、とめさんの霊を供養しているのです。

乙女峠から望む仙石原。左上は明星ヶ岳(2015年5月11日撮影)

【主な登山コースを紹介!!】

仙石原を起終点とする乙女峠の登山コースは、次のとおりです。

(1)乙女口~乙女峠 経由コース

仙石原の中心「仙石原交差点」から国道138号を御殿場方面へ約30分、「乙女口バス停」前が登山口です。ヒノキ林と広葉樹林の中を、深緑や紅葉を楽しみつつ登れば約40分で乙女峠に到着。

【所要時間・・・片道 約1時間10分】
●仙石原交差点(20分)乙女トンネル横(25分)馬頭観音地蔵(15分)乙女峠

登山口のお地蔵さん(2022年7月6日撮影)                石の多い登山道(2018年5月5日撮影)
 

マルバスミレの花(2022年5月5日撮影)                 ウツギの花(2018年5月5日撮影)
 

馬頭観音地蔵(2022年5月5日撮影)                   乙女峠に到着(2023年4月4日撮影)
 

時間と体力に余裕があれば、金時山または丸岳を往復してみるのもいいでしょう。
(金時山まで片道 約1時間10分、丸岳まで片道 約35分)

乙女峠は貴重な休憩ポイント(2010年6月10日撮影)

※上記の他、仙石バス停から「小田急箱根高速バス」または「箱根登山バス」の御殿場駅方面行きに乗車し、乙女峠バス停で下車。片道約35分で乙女峠に登る方法もあります。(注…乙女トンネルの歩行は大変危険なので、おやめください)

【とめさん、安らかに…】

お父さんの病気が治るよう、必死に願いをかけた娘。仙石原にこんな健気な女の子がいたのですね。

今は豊かな緑に覆われ、富士山が見つめる乙女峠。大きく温かな山に抱かれて、とめさん…安らかにお眠りください。

春に咲くオトメスミレの花(2017年5月2日撮影)

【乙女峠の基本情報】

●標高1,005m(国道138号の乙女峠は795m)
●古期外輪山
富士箱根伊豆国立公園
●神奈川県足柄下郡箱根町、静岡県御殿場市、
御坂峠(みさかとうげ・山梨県富士河口湖町)、薩埵峠(さったとうげ・静岡県静岡市)と並ぶ「富士見三峠」の一つ。
御殿場市富士見十二峠の一つ。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です