仙石原を歩こう
長安寺は歴史深い仙石原の古刹、心で観ずる五百羅漢に季節の花々

長安寺(ちょうあんじ)は季節の花々が咲き競い、幾百の人々の面影が静かに宿るお寺です。さあ、心清らかに、心穏やかにお詣りさせて頂きましょう。 ようこそ長安寺へ 【緑深き山門をくぐれば古刹が】 国道138号と県道75号の分岐 […]

続きを読む
03,【仙石原から出かけよう】
早雲山は生々しく凄まじき爆裂火口、忘れてはならない記憶を物語る!

早雲山(そううんざん)は箱根の中心に、火山活動を生々しく表現する山。そして過去の歴史を物語る山です。さあ、仙石原から早雲山を見に行きましょう。 宮城野から望む早雲山(2021年4月21日撮影) 【山腹は箱根交通網の重要拠 […]

続きを読む
仙石原の花たちよ
キブシはほんのりと広がる淡黄色、箱根の山に今年も春がやってきた!

キブシは箱根に春の訪れを告げる花。淡い黄色の粒々が、ほんのりと山々に広がります。この花が咲き始めたら、いよいよ動植物たちも活動を開始します。 (2015年4月2日、国道1号・大平台付近にて撮影) 【まるで小さなマスカット […]

続きを読む
仙石原の花たちよ
フサザクラは国道沿線を彩る花、箱根の谷間に温かな春風を呼ぶ!

フサザクラは箱根の山に春の訪れを告げる花。厳しく長かった冬が終わりを迎え、温かな日差しが山々に降りそそぐ時、ほんのりとした淡紅色が無数のきらめきを見せます。 (2023年3月15日、国道1号・大平台付近にて撮影) 【箱根 […]

続きを読む
仙石原を歩こう
仙石原諏訪神社は古くからの守り神、獅子が力強く舞う「お諏訪さん」

仙石原諏訪神社は、山ふところにひっそり佇む静かな神社。しかし毎年春には寒風を切り裂き獅子が舞います。さあ、心静かに鳥居をくぐらせて頂きましょう。 湯立獅子舞(2022年3月27日撮影) 【国道から入れば静粛な空気が】 御 […]

続きを読む